COFFEE BREAK

コーヒーの楽しみ方

コーヒーの楽しみ方-Enjoy Coffee-

 

コーヒーのおいしいいれ方

カップに注がれる、幸福の時間。
深くやわらかな香り、じっくりと心にしみるほろ苦さ。
さあ、おいしいコーヒーをいれましょう。

あなたはどんなコーヒーがお好みでしょうか?
今度の休日には、新しいコーヒー豆を買いに出かけませんか?
そしていつもと違う種類のものを選んでみてはいかがでしょう。
新しい器具を買って、違った入れ方を試してみるのも楽しいですよ。
もちろん、インスタントコーヒーもきちんといれると上質な味と香りを
堪能することができます。


いれ方のポイント

  1. コーヒーは新鮮なものを使用します。
  2. 水は汲みたての新しいものを沸かしましょう。
  3. 抽出器具やカップは清潔な物を使用し、あらかじめ温めておきましょう。
  4. コーヒーは抽出器具に合わせて挽いたものを使用しましょう。
  5. コーヒーと水の量は、パッケージなどの解説に従い、適正な分量を使用しましょう。
  6. 抽出時間や抽出温度を守りましょう。
※4と6はインスタントコーヒーには該当しません


コーヒーのおいしい入れ方
レギュラーコーヒーには代表的な2種類の入れ方があります。手軽で美味しい味が誰でも出せるペーパードリップ式と、ムード抜群、慣れると意外に簡単にできるサイフォン式です。


レギュラーコーヒー

ペーパードリップ式

はじめての人でも簡単に本格コーヒーをいれることができます。
ペーバーフィルターは、簡単かつ清潔であることも、ペーパードリップ式のメリットです。
ペーパー・ドリップには、1つ穴式と3つ穴式とがあります。抽出する速度が違ってきますので、器具にあった湯の注ぎ方をしましょう。

(1)器具とコーヒーカップをあらかじめあたためておく。
(2)ペーパーフィルターのシール目を交互に折り曲げ、ドリッパーにセットする。
(3)定量分の粉(1杯あたり10~13g)を計量カップなどで計って入れる。ティースプーンなら山盛り3杯が10g。
(4)沸騰した湯を少し落ち着かせてから、粉全体にゆきわたるように、少しずつゆっくりと注ぎ、蒸らす。
(5)粉が膨張したら、泡が消えないうちに、1回または数回に分けて湯を注ぐ。
(6)コーヒーがポットに落ちれば出来上がり。

サイフォン式

空気圧を利用した抽出法です。香り高いコーヒーが出来上がるプロセスも楽しめます。

(1)ロートにフィルターを固定させ、コーヒーの粉を定量分(1人分10~13g)計って入れる。
(2)フラスコに人数分の2割増し程度の湯を入れる。
(3)フラスコは必ず外側の水滴をよく拭き取ってから火にかける。
(4)フラスコの湯がロートに上がりきったら、竹べらで湯とコーヒーを軽くまぜあわせる。
(5)火を消してから30秒くらいで、フィルターにこされたコーヒーが下のフラスコにおりてきて、出来上がり。

ワンポイント

ロートを持って、左右に少し傾ければ、空気がフラスコに入り、簡単にロートが引き抜けます。

ネル・ドリップ式

ネルのこし袋に粉を入れ、上から湯を注いでコーヒー液を抽出する方法で、コクのあるおいしいコーヒーがたてられます。

(1)ネルは水でよく洗ってから、よく絞って水気をとる。(新品のネルは、煮沸して布についたノリ気を完全にとる。)
(2)ネルをポットにセットし、定量分の粉(1人分10~13g)を入れる。
(3)沸騰した湯を少し落ち着かせてから、粉全体にゆきわたらせるように、少しずつゆっくりと注ぎ、蒸らす。
(4)2分半~3分で終わらせるよう、5~6回に分けて注ぐ。

ワンポイント

抽出を終えたネル袋は、洗剤を使わずによく水洗いし、袋全体を水に浸して冷蔵庫で保管します。これは、乾燥すると布に付着しているコーヒーの脂肪分が酸化して悪臭を放ってくるのを防ぐためです。

エスプレッソ式

イタリアン・ローストの微粉に挽いた豆を、沸騰の蒸気圧を利用して抽出します。
ヨーロッパ諸国で広く飲まれているコーヒーですが、コーヒーのエッセンスのように濃いコーヒーなので、小さなカップで少量を味わいながら飲みましょう。

(1)フォーセットと呼ばれる取っ手のついた器具に金属製のフィルターをセットし、イタリアン・ローストの粉を定量分(1人分8g程度)計って入れ、軽く押さえる。
(2)湯の噴出口をよく拭いてきれいにしてから、フォーセットをしっかり取り付ける。
(3)デミタスカップを置き、湯噴出させる。濃いコーヒーが泡とともに滴り落ちれば出来上がり。

インスタントコーヒー

インスタントコーヒー

熱いお湯さえあれば、いつでも、どこでも、手軽においしいコーヒーが味わえます。

(1)カップはあらかじめ温めておく。
(2)1杯分は、140~150ccのお湯に対して、インスタントコーヒーをティースプーン山盛り1杯(約2g)が標準。お好みで味を加減しましょう。
(3)沸騰したお湯を火からおろし、落ち着かせてからカップに注ぐ。砂糖とミルクはお好みで。

ワンポイント

インスタントコーヒーに湿気は禁物です。必ず乾いたスプーンを使い、中ブタシールはきちんと取り除きます。

アイスコーヒー

アイスコーヒー(レギュラーコーヒー)
ワンポイント

コーヒードリッパーの穴の数(1つ穴か3つ穴か)によって、いれ方が異なります。
おいしいアイスコーヒーをいれるには、ドリッパーの穴の数を確かめてから、おつくりください。
いれたてが一番おいしくいただけますが、フタ付きの容器に入れて冷蔵庫で保管すると2日間はおいしく味わうことができます。

ペーパードリップ式:3つ穴の場合
ワンポイント

Point1:深く煎ったアイスコーヒー専用のコーヒー豆(粉)を
選んでください。
Point2:ホットコーヒーよりも濃くいれましょう。
※ホットコーヒーはコーヒー粉10gを使用して120mlにいれますが、アイスコーヒーは深く炒ったコーヒー粉10gを使用して60ml(ホットコーヒーの半分の量)にいれます。
Point3:氷で手早く冷やしてください。

【量の目安:約500ml分を作る場合】

※コーヒー粉と水の量は目安です。お好みに応じて量を調整してください。

・お湯の量:約300ml(使用器具の温めに使う分は除く)
・氷の量:角氷10ヶ程度
・コーヒー粉:(アイスコーヒー用):約50g
・ドリッパー
・フィルター
・グラスポット(耐熱性)

(1)汲みたての水を沸かし、沸騰させる。
(2)使用する器具にお湯を通して温める。
(3)フィルターを互い違いに折り、ドリッパーにセットする。
(4)50gのコーヒー粉をスプーンや計量器などで計る。※ティースプーンなら山盛り3杯が10g
(5)お湯を5~6回に注ぎ分けて、3分間で300mlの目盛りまで注ぐ。

・1回目
ドリッパーの中央から渦を描くようにお湯を注ぎ、
乾いた所が無いようにぬらして、20秒間待つ。

・2回目
中央にたっぷりお湯を注ぎ、泡を充分に出してから、
その泡の周りをゆっくり一周するようにお湯を注ぐ。

・3回目
写真のように中央の泡がくぼんできたら、
2回目と同様に中央にたっぷりお湯を注ぎ、
その泡の周りを一周させるようにお湯を注ぐ。

・4~6回目
ポットから注ぐお湯を少しずつ細めながら、
これまでと同様に中央にお湯をたっぷり注ぎ、
泡の周りを一周させるようにお湯を注ぐ。
最後まで細かい泡を出すのが大切。



(6)300mlの濃いコーヒーが出来上がったら、500mlの目盛りになるまで氷を入れてよくかき混ぜる。
※家庭用冷凍庫の氷10ヶ位が目安。氷が全部溶けてもぬるい場合には、手でさわって「冷たい」と感じるまで氷を加える。

以上で出来上がり。

ペーパードリップ式:1つ穴の場合

【量の目安:約700ml分を作る場合】

※コーヒー粉と水の量は目安です。お好みに応じて量を調整してください。

・お湯の量:約560ml(約95℃、沸騰したお湯の火を止め一呼吸おいた物)
・氷の量:角氷12~14ケ(約200g)
・コーヒー粉:(アイスコーヒー用):約50g
・フィルター1x4サイズ
・フィルターペーパー1x4サイズ
・グラスポット(耐熱性)

(1)フィルターペーパーのシール部分に沿って互い違いにおります。
(2)フィルターペーパーにコーヒー粉50gを入れ軽く振って表面を平らにします。
(3)ポットの1/3(約200g)位まで氷を入れ、粉を入れたフィルターをのせます。
(4)抽出前に円を描くようにお湯を注ぎコーヒー粉全体を湿らせます。
約20~30秒程でコーヒー粉がふくらみ、抽出される準備ができます。
(5)フィルターふちまでお湯を一気にムラなく注ぎます。
(6)氷を入れたグラスに注げば出来上がりです。

アイスコーヒー(インスタントコーヒー)

(1)ティースプーン軽く2杯(約3g)のインスタントコーヒーをコップに入れます。
(2)水を150ml加えて、氷を入れると冷たいアイスコーヒーができあがります。
(3)水のかわりに冷えた牛乳で作るとおいしいアイスカフェオレが楽しめます。

※水に溶けないインスタントコーヒーの場合あらかじめカップにインスタントコーヒーをいれ、カップ半分くらいのお湯(100ml)で溶かしておきます。
氷を一杯に詰めたグラスの上から一気に注ぎ、冷やします。

PAGE TOP