COFFEE BREAK

コーヒーの基礎知識

コーヒーの基礎知識-Basics-

 

昭和・平成世代レギュラーコーヒーに関する実態調査

※2021年11月、日本家庭用レギュラーコーヒー工業会は、全日本コーヒー協会家庭用レギュラーコーヒー部会に変更致しました。

日本家庭用レギュラーコーヒー工業会(以下、当会/東京都港区 会長:柴田 裕)は、記念すべき年の令和元年10月1日国際コーヒーの日を直前に、レギュラーコーヒーに関する実態調査を実施いたしました。
日本は世界でも有数のコーヒー消費国といわれています。家庭でハンドドリップやコーヒーマシンが普及している国です。さらに40年以上前から喫茶店文化もあり、コーヒー好きな国民です。
今回の調査では、コーヒー好き国民の日本人10代~60代男女1,080名を対象にアンケートを行い、レギュラーコーヒーに関する実態を探りました。

主な調査結果は以下の通りです。

アンケート調査結果

家でレギュラーコーヒーを飲むようになったきっかけ

家でレギュラーコーヒーを飲むようになったきっかけについて最も高いのは、「コーヒーが好きだから」(60.8%)である。次いで「美味しいから」(51.7%)、「家で入れる方が割安だから」(31.9%)、「家族の影響」(25.0%)と続く。

昭和平成別で見ると、平成世代は昭和世代に比べ、家族の影響が高く、コーヒーが好きだからが低い。

レギュラーコーヒーの飲み方

昭和世代・平成世代別でみると、昭和世代「ブラック」(66.6%)、平成世代「ブラック」(47.5%)という傾向。

レギュラーコーヒーの飲み方について最も高いのは、「ブラックコーヒー」(60.0%)である。次いで「ミルクのみいれる」(30.1%)、「砂糖とミルクをいれる」(26.8%)、「砂糖のみいれる」(11.2%)と続く。

コーヒーをホットとアイスどちらで飲むか

昭和世代・平成世代別でみると、昭和世代は平成世代より「季節に関係なくホットコーヒー」(48.5%)の割合が高く、
平成世代は「季節に関係なくアイスコーヒー」(13.1%)が昭和世代に比べて2倍以上。

コーヒーをホットとアイスどちらで飲むかについて最も多いのは、「普段はホットコーヒーだが、夏だけアイスコーヒー」(47.0%)である。次いで「季節に関係なくホットコーヒー」(43.2%)、「季節に関係なくアイスコーヒー」(7.8%)と続く。

年代別でみると、「季節に関係なくホットコーヒー」は年代が上がるほど高くなる傾向。60代が最も高く、62.2%である。

家でレギュラーコーヒーを飲むときの抽出方法

家でレギュラーコーヒーを飲むときの抽出方法について最も高いのは、「ハンドドリップ(ネル、ペーパーなど)」(51.6%)である。
次いで「コーヒーマシン」(42.3%)、「簡易抽出型」(25.8%)、「サイフォン」(4.4%)と続く。

自宅で毎月、1人分としてコーヒー豆や粉にかける費用

コーヒー豆や粉にかける費用について最も割合が高いのは、「500円以上~1,000円未満」(35.8%)である。次いで「500円未満」(31.4%)、「1,000円以上~3,000円未満」(24.1%)、「3,000円以上~5,000円未満」(6.9%)と続く。

年代別でみると、10代は「1000円未満」で75.0%(1000円以上使っている割合は25.0%)。一方、60代は「1,000円以上~」の割合が41.1%と全層で一番高い。

昭和世代・平成世代別でみると、昭和世代の方が平成世代よりも金額を多く使っている傾向。

レギュラーコーヒー実態調査に関するリリース

PAGE TOP