肥料・堆肥にする
抽出後のコーヒー粉は、ガーデニングなどの肥料や堆肥に活用できます。ただし、そのままの状態でまかずに発酵させてください。抽出後のコーヒー粉を腐葉土と混ぜることで発酵が進み、肥料になります。

消臭剤・脱臭剤にする
抽出後のコーヒー粉が持つ、臭いを吸収する特性は消臭剤や脱臭剤として活躍します。活性炭よりも優れたアンモニア脱臭効果を持つといわれているので、玄関や冷蔵庫をはじめさまざまな場所で活用できます。【ポイント】カビの発生を防ぐため、抽出後のコーヒー粉は完全に乾燥させて使うようにしましょう。
ポイント
カビの発生を防ぐため、抽出後のコーヒー粉は完全に乾燥させて使うようにしましょう。
靴磨き・金属磨き
コーヒーに含まれる油分がつやを出してくれます。乾燥させた抽出後のコーヒー粉を布に包んで磨くだけでワックスの代わりになり、金属などもきれいに仕上がります。

洗剤代わり
グラスやガラス製の食器などを洗う際、抽出後のコーヒーの粉を少量入れて振り洗いするときれいになります。油で汚れたフライパンなども、抽出後のコーヒーの粉を付けてこすると汚れを落とせます。

入浴剤
抽出後のコーヒーの粉は入浴剤としても再利用できます。さらし袋に入れてしっかり封をしてから、ストッキングや細かいネットに入れてお風呂に漬けるだけ。立ち上る香りでリラックス効果も期待できます。
