- TOP
- COFFEE BREAK
- 世界のコーヒー
- 北部ハノイの味"エッグコーヒー"をホーチミンで ベトナム:リトル ハノイ
- 北部ハノイの味"エ…
COFFEE BREAK

世界のコーヒー-World-
北部ハノイの味"エッグコーヒー"をホーチミンで ベトナム:リトル ハノイ
ベトナム・ハノイ発祥のエッグコーヒーは、かつて大事なお客様をもてなすときにのみ作られたといわれています。そんなエッグコーヒーが今ホーチミンでひそかに人気です。今月はみんなが独自にアレンジし、進化してきたエッグコーヒーを提供する2軒をご紹介。ハノイ出身のオーナーによる「リトルハノイ」は、内装も含めて、ハノイらしさにこだわりました。
北部ハノイの味"エッグコーヒー"を、ホーチミンで。
Vol.97 ベトナム:リトル ハノイ Little HaNoi littlehanoieggcoffee.com
「ほとんどの人がエッグコーヒーを注文してくれるのよ」と店員のゴックさん。古い写真が飾られた店内の昔ながらの細い急な階段を何度も昇り降りしながら、いつも素敵な笑顔でお客さまをもてなしている。リトルハノイこだわりのエッグコーヒー(40,000vnd)はホットのみ。
北部の日系企業で長く働いていたハノイ出身のニュンさんが、ホーチミンに来たのは2014年のこと。
「ホーチミンの人はコーヒーが大好き。なのに、ここには私がハノイで慣れ親しんだエッグコーヒーがなかったんです」。
ホーチミンの人にエッグコーヒーを飲んでもらいたい一心で、ニュンさんは「リトルハノイ」を2016年にオープンするも、納得できるエッグコーヒーを作り上げるのは至難の業だった。北部に住んでいる祖母や母、友人など、様々な人々からのアドバイスをもとに試作を重ね、ようやく現在の味になったという。
オープン当時は、外国人観光客にエッグコーヒーを勧めても"What is it ?"と驚きの声が上がり、生卵を食べる習慣のない南部の人には少し怖がられ、なかなか理解を得るのが難しかったそうだ。だが、徐々に「リトルハノイ」のエッグコーヒーの美味しさは話題になり、お店の外には行列ができるようになった。今ではエッグコーヒーを大々的に売り出し、こだわりの1杯として提供している。

[上]細い路地の奥にあるお店は、まるでハノイの旧市街にいるかのような錯覚を起こさせる。[下左]きめ細やかなもっちりとしたクリームの作り方は、オーナーと一部の従業員しか知らない秘技。[下右]多い時には1日100杯以上の注文があるエッグコーヒー。いつも新鮮な卵が準備されている。
「エッグコーヒーで大切なのは、いかに生臭さをなくすかということ。うちでは毎日フレッシュな卵を使い、コーヒーもこだわりのブレンドをベトナムのコーヒーフィルターでドリップ。だから、うちのコーヒーは香りもよくて最後に苦味が残り、クリームとベストマッチな組み合わせなの」とオーナーのニュンさん。クリームに使うのは昔ながらの卵黄と砂糖のみ。もちろん、ただ混ぜ合わせて泡立てればいいというものではなく、お店の秘技があるようだ。
しっかり泡立てられたクリームの中に、アツアツのコーヒーを流し込む。もっちりとした癖のないほんわかとしたクリームは、後味が意外にさらっとしている。まずは、クリームを数口味わってから、カプチーノのように楽しみ、そして最後はエスプレッソ風の濃いベトナムコーヒーへと、1杯のコーヒーで3つの味を楽しめる、画期的なコーヒーだ。

[上]1階がキッチンになっており、着くとすぐに上へどうぞと勧められる。2階と3階で席数約20席。[下左]余った卵白はクッキーに。お客さまに自由に食べてもらい、少しの寄付を募っている。[下右]オーナーのお墨付きハノイスタイルのフォー(60,000vnd )。朝から食べられる軽食メニューもある。
ここでは、お持ち帰りできるものはない。エッグコーヒーはアツアツが一番おいしいし、環境問題の為にもプラスティック類は使わないと決めているそうだ。「リトルハノイ」のエッグコーヒーが飲みたければ、お店まで来ないと味わえない。
内装は、オーナーの古い記憶をもとに昔住んでいたような家を再現。親戚のお宅にいるような落ち着く内装は、お客さんをおもてなしする場所にぴったりだ。
時間限定(15:00~19:00)で、ハノイスタイルのフォーも提供している。フォーと言えば本場は北部ハノイ。ホーチミンにいながらにしてハノイを体感できること間違いなしだ。この7月には2号店もオープンしたばかりで、「北部独自の文化」を広めるべく頑張っている。
リトル ハノイ Little HaNoi 165 Bui Vien St., Dist. 1, HCM city, Vietnam TEL: +84 904 522 339 営業時間 7:00~19:00
littlehanoieggcoffee.com