COFFEE BREAK

  • 世界のコーヒー 【2025大阪・関西万博】大阪・関西万博でみつけた世界のコーヒー

    【2025大阪・関西万博】大阪・関西万博でみつけた世界のコーヒー

    現在開催されている大阪・関西万博の会場では、世界各国のコーヒーに出合えることを知っていますか?国や…

  • 文化 【2025大阪・関西万博】インドネシア・ビジネスフォーラムに柴田会長が出席しました

    【2025大阪・関西万博】インドネシア・ビジネスフォーラムに柴田会長が出席しました

  • 健康 コーヒーが花粉症などのアレルギー症状を緩和する?

    コーヒーが花粉症などのアレルギー症状を緩和する?

    1月からスギ花粉が飛び始め、本格的な花粉症シーズンがやってきました。 …

  • 美容

    "酸化"を防ぐことが美への近道。コーヒーで肌も体も若々しく!

    老化を加速させる要因の一つに"酸化"があります。酸化は日々の生活習慣の良し悪し…

  • 健康 コーヒーで感染症予防?

    コーヒーで感染症予防?

    冬は空気が乾燥し、風邪やインフルエンザ、新型コロナウイルス感染症などの呼吸器感…

  • 美容 「コーヒーを味方に! 秋から始める、賢いダイエット術」

    「コーヒーを味方に! 秋から始める、賢いダイエット術」

    季節の変わり目や、気温が低下し、日照時間が短くなると、自律神経のバランスが乱れ…

コーヒーを片手に、コーヒーにまつわる
さまざまなモノ・コトにふれてみませんか。
ちょっとした読み物や各界文化人、
知識人からのエッセイ、
各分野の方々のこだわりが詰まった
コーヒーコラムなど様々な
エッセンスをお届けしていきます。

世界のコーヒー

2012.10.26

コーヒー消費から見る、フィンランド人のライフスタイル

フィンランドではどれくらいコーヒーが飲まれているか。国民ひとりあたりの年間消費量は焙煎豆9.7㎏で…

世界のコーヒー

2012.10.26

コーヒーと世界遺産 Vol.2

〈特別現地取材〉コロンビア・コーヒーの文化的景観 100年以上にわたるコーヒー栽培の営みが、山肌にコ…

健康

2012.10.26

コーヒーの中の成分ががん細胞を抑制する?

日本人がもっとも恐ろしいと思う病気。それはきっとがんだろう。何気なく飲んでいるコーヒーには、がん細胞の活動…

文化

2012.10.26

エッセイ*阿刀田高【コーヒーとの長いつきあい】

昭和二十五年の春、地方の中学を卒業して東京の高校へ進むと決まったとき、女子大出の若い先生が、 「あなた…

BOOK

2012.10.26

コーヒー歴史トリビア・クイズ

謎めいているからおもしろい! コーヒー歴史トリビア・クイズ〈ヨーロッパ伝播期編〉  いまや世界中の人々に…

インタビュー

2012.10.26

村治香織【ギタリスト】

公演の待ち時間には、コーヒーが欠かせない。村治香織【ギタリスト】 今年、2012年の春、演劇の舞台…

インタビュー

2012.10.26

パパイヤ鈴木【振付師】

ニューヨークの思い出、陽気なコーヒースタンド。パパイヤ鈴木【振付師】 2年前、一念発起で30キロの減…

世界のコーヒー

2012.09.15

Vol.20 オランダ・アムステルダム市在住 ソンニャ・ファン・ハーメルさん

コーヒーは世界の友達。地球上の至るところで味わい、楽しまれている飲み物です。全日本コーヒー協会では、…

世界のコーヒー

2012.09.15

Vol.19 オランダ・アムステルダム市在住 ヨースト・デールマンさん

コーヒーは世界の友達。地球上の至るところで味わい、楽しまれている飲み物です。全日本コーヒー協会では、…

世界のコーヒー

2012.08.15

Vol.18 ドイツ・ベルリン市在住 リザ・ガンツェさん

コーヒーは世界の友達。地球上の至るところで味わい、楽しまれている飲み物です。全日本コーヒー協会では…

世界のコーヒー

2012.08.15

Vol.17 ドイツ・ベルリン市在住 ミヒャエル・シュヴァーブさん

コーヒーは世界の友達。地球上の至るところで味わい、楽しまれている飲み物です。全日本コーヒー協会では…

世界のコーヒー

2012.07.15

Vol.16 スペイン バルセロナ市在住 シルビア・スザックさん

コーヒーは世界の友達。地球上の至るところで味わい、楽しまれている飲み物です。全日本コーヒー協会では…

世界のコーヒー

2012.07.01

Vol.15 スペイン バルセロナ市在住 ホセ・マヌエル・アルバレスさん

コーヒーは世界の友達。地球上の至るところで味わい、楽しまれている飲み物です。全日本コーヒー協会では…

健康

2012.06.27

糖尿病予防にカフェインが効く?

現代病として恐れられる糖尿病。患者数は年々増えているが、コーヒーはその予防に一役買う可能性があるという。コ…

ART

2012.06.27

コーヒーと世界遺産 Vol.1

ルーブル美術館所蔵、ポンパドゥール夫人のコーヒーミル。 パリが世界に誇る美の殿堂、ルーヴル美術館。そこは…

文化

2012.06.27

エッセイ*茂木健一郎【初めてのコーヒーと最良のドーパミン】

私のコーヒーとの出合いは、幼稚園の時になる。コーヒー牛乳が大好きで、いつも飲みたいな、と思っていた。そ…

PAGE TOP